団体情報

名称特定非営利活動法人 いまから
所在地 〒441-8036
愛知県豊橋市東橋良町25番地1
電話番号:0532―75-8351
設立年度平成19
理事長井手佑典
理事数理事 4名
幹事 1名
役員 理事長
  • 井手 佑典
理事
  • 小池昌美 (東脇グループホーム サービス管理責任者)
  • 片桐健善 (東脇グループホーム 副サービス管理責任者)
  • 浅井旦子 (とよはし若者サポートステーション 広報・就労支援担当)
事務局長
  • 小山喜美子
幹事
  • 林幸弘 (税理士)
運営事業 居場所事業・い~い居場所たいむ
  • あいトピア・つつじが丘地域福祉センター第一、第三木曜日
東脇・東橋良グループホーム
  • 〒441-8083
  • 愛知県豊橋市東脇四丁目24番地5

活動概要

平成19年

主にニート、ひきこもり、不登校の若者を支援する団体として発足。

平成20年〜平成26年3月

豊橋市青少年課との共同事業として豊橋市青少年センター宿泊棟を利用しニート・ひきこもりの若者を対象とした、宿泊をしながらの生活訓練事業を実施する。

平成21年〜平成24年

豊橋市青少年課からの委託事業として、ふるさと雇用事業「若年不就労者就労支援」事業(就労体験、コミュニケーション訓練等)を実施。

平成21年〜令和6年

厚生労働省の委託事業「地域若者サポートステーション」(若者の職業的自立を支援する施設)を運営。

平成26年5月〜現在

障害者総合支援法で定められている共同生活援助(グループホーム)を開設。

平成29年4月〜 女性専用の東橋良グループホームを開所。

令和2年8月〜 空床利用型短期入所(ショートステイ)を開始。

主に精神障害、知的障害を抱える10代後半〜60代の人 たちの生活全般の支援を実施。

平成29年〜令和6年

愛知県教育委員会の委託事業「若者・外国人未来応援事業」高等学校卒業程度認定試験(高卒認定試験)合格に向けた学習支援、日本語習得が十分でないため希望の進路実現が困難となっている外国人を対象とした日本語学習支援を実施。

令和7年〜現在

ニート、ひきこもりや孤独孤立を抱えた方の為の「い~い居場所たいむ」を豊橋市内の、あいトピア、つつじが丘地域福祉センターの2か所で開催

お問い合わせ

0532-75-8351

(月~土 10時~17時まで)

※東橋良グループホームと共有になります

お問い合わせフォームを開く

※すべての項目は必須です。ご記入のうえ送信してください。